♪水族館の不思議な雰囲気
サン・サーンス自身はこの組曲を仲間内だけの
お遊び程度に考えていて、出版する気はなかったのですが、
結果として有名な「白鳥」などと共に
彼の代表作のひとつになってしまいました。
オリジナルのスコアにはグラス・ハーモニカという
コップに水を張ったような楽器の指定がありますが、
現代ではグロッケンシュピールや
チェレスタなどが代用されています。
ちなみに今回はグロッケンを使いました。
途中“♪チロリロリン”と上昇する可愛い音色がそれです。

C.Saint-Sarns:Le Carnaval des animaux 7.Aquarium
サン=サーンス:動物の謝肉祭“水族館”.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- サン=サーンス:組曲《動物の謝肉祭》より 第13曲 「白鳥」 [2015.1.2..
- サン=サーンス:組曲《動物の謝肉祭》から 第1曲 『序奏と獅子王の行進曲』
- サン=サーンス:死の舞踏 Op.40 (リスト編曲 S.555)
- ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ(ピアノ版・管弦楽版) [2023] / M..
- ボロディン:歌劇 《イーゴリ公》より 「ダッタン人の踊り」 [2023] / A..
- ムソルグスキー:組曲《展覧会の絵》から 「キエフの大門」 (ラヴェル編曲) [2..
- フォーレ:パヴァーヌ Op.50 [2023] / Gabriel Faure:..
- ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』 序曲 [2023] / Carl Maria v..
- ベートーヴェン:エグモント序曲 Op.84 [2023] / Ludwig Va..
- ホルスト:組曲『惑星』 Op.32:第4曲 木星 - 快楽をもたらす者 [202..
- ボロディン:交響詩 《中央アジアの草原にて》 [2023] / Alexande..
- リヒャルト・シュトラウス:交響詩《死と変容》Op.24 [2023] / Ric..