Merry Christmas and Pray for Peace / Tchaikovsky's "The Nutcrucker" - Misato Nagai Presents

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser1]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser2]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser1]

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part5 / コンサートマスター 風華レア

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part4 / 指揮者 アンドウトワ

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part3 / ピアニスト 永井美里


Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser2]

Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser1]

Pray for Peace - Towa Ando conducts Beethoven's last symphony

2007年09月14日


オッフェンバック:喜歌劇 《天国と地獄》 序曲

天国と地獄〜アンセルメ/フランス音楽コンサート
アンセルメ(エルネスト)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2001-04-25)
おすすめ度の平均: 5.0
5天国と地獄〜アンセルメ/フランス音楽
5熟練した演奏に感動!

♪カステラ1番 電話は2番 3時のおやつは・・・

ドイツではワーグナー、そしてイタリアではヴェルディが
本格的なオペラ作曲家として活躍した時代に、
パリでより軽快なオペレッタの基礎を築いた人物がいます。
ドイツ出身の作曲家にして、指揮者、
チェロ奏者でもあったジャック・オッフェンバックです。

パリ音楽院で学んだ後もドイツには帰らず、
そこで自分のオペレッタを上演するための小劇場を作りました。
経営難に陥ったその劇場、ブッフ・パリジャンの窮地を救い、
大ヒットと共にオッフェンバックの名を
一躍世に広めたのがオペレッタ「天国と地獄」です。

スポンサードリンク


グルックが作曲したオペラ「オルフェウス」をパロディにした
この作品の序曲は、今では運動会やカステラのCM、
またフレンチ・カンカンの音楽として広く知れ渡っています。

ちなみにオッフェンバックとはペンネームで本名はヤーコプ・エーベルストといいます。
パリで活動するにあたって垢抜けない本名を使わず、
出身地であるライン川ほとりのオッフェンバック村から名をとって音楽家名としたのです。





Offenbach:"Orpheus in the Underworld" Overture
オッフェンバック:喜歌劇《天国と地獄》序曲.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 07:03 | 歌劇 (Opera) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする