エルガー / エニグマ (謎)変奏曲作品36
posted with あまなつ on 2008.10.14
BBC交響楽団
ポリドール(1998-10-01)
ポリドール(1998-10-01)
おすすめ度の平均: 


♪14の変奏曲に託した妻や友人たちへの想い
「エニグマ変奏曲」は1899年に発表されたエルガーの出世作で、
同時に「チェロ協奏曲」や「威風堂々」などと並ぶ彼の代表作です。
下積みの長かったエルガーですが、41歳にして
この変奏曲と共にようやく、作曲家としての地位を固めたのでした。
正式なタイトルは「創作主題による変奏曲」ですが、
彼自身が語った言葉「この変奏曲には作品中に現われない
謎(エニグマ)の主題も使われている」・・により、
この通称で呼ばれるようになりました。
スポンサードリンク
14の変奏曲はそれぞれエルガーの親しかった友人たちを描いていて、
曲には彼らのイニシャルや愛称が記されています。
第9変奏の"Nimrod"(ニムロッド)とは、出版社の営業だった
アウグスト・イェーガーにエルガーがつけた愛称です。
変奏曲全体の中でも特に人気が高く、単独の演奏機会も多い曲で、
まず第9変奏から入ったという人も多いようです。
友人への感謝に満ちた感動的で美しい作品です。

E.Elgar:Variations on an Original Theme for orchestra Op.36 "Nimrod"
エルガー:エニグマ変奏曲"ニムロッド".mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- オンライン特別プログラム - ベートーヴェン序曲集 バーチャルコンサート / O..
- エルガー:《エニグマ変奏曲》 Op.36 - 第9変奏 「二ムロッド」 [202..
- ホルスト:組曲『惑星』 Op.32:第4曲 木星、快楽をもたらす者 / Gust..
- メンデルスゾーン:劇付随音楽《真夏の夜の夢》Op.61 から「結婚行進曲」 [2..
- リヒャルト・シュトラウス:交響詩 《死と変容》 Op.24 [2020][AR]..
- ビゼー: 《アルルの女》第2組曲 第4曲:ファランドール [2020][AR] ..
- ボロディン:歌劇 《イーゴリ公》より 「ダッタン人の踊り」 [2020][AR]..
- ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 Op.228 [2020][AR] ..
- リスト:愛の夢 第3番 変イ長調 「おお、愛しうる限り愛せ」(ピアノ&管弦楽版)..
- J.S.バッハ:G線上のアリア - 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068 ..
- エルガー:威風堂々 第1番 ニ長調 Op.39 [2019][AR] / Edw..
- リヒャルト・シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき Op.30 1. 導入部..