![]() | 新品最安価格:16%OFF ¥ 840 (6店出品) レビュー平均:
4.6点 (23人がレビュー投稿)
発売日:2001-04-25 メーカー:ユニバーサル ミュージック クラシック アーティスト:バックハウス(ヴィルヘルム) | |||
♪ヴァルトシュタイン伯に献呈された中期の傑作ソナタ
ヴァルトシュタイン伯爵はパトロンとしてベートーヴェンを支えた特に重要な人物です。
その交流の始まりはボン時代に遡り、貧乏な家庭に育ったベートーヴェンに、
貴族的な上品さを教え、ウィーンの社交界デビューへ導いたのは伯爵の力です。
「不断の努力をもってモーツァルトの精神をハイドンの手から受け取りたまえ」
ベートーヴェンがウィーンへ発つ際、ヴァルトシュタイン伯は記念帳にそう記しました。
伯爵はボン時代にはシュタイン製のピアノを、そしてウィーン時代の1803年には、
エラール製の新しいピアノをベートーヴェンに贈っています。
フランス産でタッチの軽い、エラール製を想定して書かれたのがソナタ第21番です。
タッチが重く深くなった現代のピアノでは、第3楽章が難関とされています。
特にコーダのオクターブグリッサンドは技術的にも高度なものが必要とされ、
これを避けて他の奏法を代替として用いるピアニストもいます。
スポンサードリンク
ベートーヴェンはこのソナタを恩人である伯爵に捧げました。
このことから第21番は「ヴァルトシュタイン」の名で呼ばれるようになりました。
他にも伯爵に献呈された曲は数多く存在しますが、この作品のみが
「ヴァルトシュタイン」と呼ばれる事実が、第21番の質の高さを物語っています。
第2楽章は演奏時間として3分程度の、小休止的な音楽ですが、
元来は両端楽章に劣らぬ長大なものでした。
しかしこれは長過ぎるとの理由から外され、
「アンダンテ・ファヴォリ WoO57」という独立した作品として出版されました。
「ヴァルトシュタイン」は「熱情」「悲愴」と並ぶ、中期ソナタの傑作とされています。

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第21番 ハ長調 Op.53 「ヴァルトシュタイン」 第1楽章
L.V.Beethoven:Piano Sonata No.21 in C major, Op.53 "Waldstein"
1. Allegro con brio
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 《悲愴》 第1楽章
- J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 『プレリュード..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」 第2楽章
- ショパン:ノクターン 第1番 変ロ短調 Op.9-1
- ショパン:エチュード Op.10-3 ホ長調 「別れの曲」
- エリック・サティ:ジュ・トゥ・ヴ [2019][AR] / Erik Satie..
- ベートーヴェン:バレエ音楽 《プロメテウスの創造物》 序曲 Op.43
- ショパン:スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31
- ドビュッシー:《前奏曲集 第1巻》 第8曲 「亜麻色の髪の乙女」
- ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」 [2023] / ..
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章 [..