![]() | 新品最安価格:6%OFF ¥ 2,737 (3店出品) レビュー平均:
5.0点 (1人がレビュー投稿)
発売日:1998-04-07 メーカー:コロムビアミュージックエンタテインメント アーティスト:東京レディース・シンガーズ | |
♪日本のシューベルトと称された孤高の歌曲作曲家
第二次大戦が終結を迎え、戦後の日本には焼け野原と化した国土が残りました。
荒廃した日本に生きる人々を勇気づけ、夢と希望を与えるために、
NHKがスタートさせた番組があります。NHK「ラジオ歌謡」です。
この番組から生まれた名歌「夏の思い出」を始め、「めだかの学校」
「小さい秋見つけた」「雪の降るまちを」など、日本人なら誰もが知る
童謡・唱歌を数多く残したのが、作曲家・中田喜直です。
東京音楽学校でピアノを学び、終戦後は作曲家グループ『新声会』に参加。
自由な作風で日本歌曲に新風を巻き起こす一翼を担いました。
室内楽もいくつかありますが、日本のシューベルトとも称される中田の本懐は、
叙情的かつ日本人の情緒を美しく描いた多くの歌曲にあります。
有名な愛唱歌のほかに、合唱曲、芸術歌曲にも傑作が少なくありません。
特に合唱曲ではピアノ伴奏にも高い技術性と豊かな色彩感があり、
そんなところにも“日本のシューベルト”たる所以があるのかもしれません。
自身は手が小さかったため、一般よりもオクターブ幅が1センチ狭い、
特注のピアノを使い、作曲に勤しんでいました。
こうした体にあったサイズのピアノを提唱し続けたことでも知られます。
もっとも、モーツァルトの時代には、今より8ミリほど狭いサイズが一般的でした。
スポンサードリンク
生涯にわたって童謡・唱歌を作曲し続けた中田は、
晩年の病室のベッドでも、その手をゆるめることはなかったといいます。
そんな中田の最後期の作品とされるのが、金子みすゞの童謡歌曲集です。
「ほしとたんぽぽ」と題されたこの歌曲集には、タイトル曲を始め、
全14曲の金子みすゞの詩による女性合唱曲が収められています。
みすゞの詩が持つリズムや世界観を汲み取った繊細な作品集で、
美しい歌の旋律だけではなく、表情豊かなピアノ伴奏も聴きどころです。
ほしとたんぽぽ
金子みすゞ
青いお空のそこふかく、
海のこいしのそのように、
夜がくるまでしずんでる、
昼のお星はめにみえぬ。
見えぬけれどもあるんだよ。
見えぬものでもあるんだよ。
ちってすがれたたんぽぽの、
かわらのすきに、だァまって、
春のくるまでかくれてる、
つよいその根はめにみえぬ。
見えぬけれどもあるんだよ。
見えぬものでもあるんだよ。
(JULA出版局)

ケロオケ
中田喜直:金子みすゞ 童謡歌曲集《ほしとたんぽぽ》より 「ほしとたんぽぽ」
NAKADA, Yoshinao:Hoshi to Tanpopo (KANEKO, Misuzu)
*楽曲の著作権が継続中のため音源はストリーミング再生のみです
スポンサードリンク
【関連する記事】
- シューベルト:歌曲「魔王」と「アヴェ・マリア」 / Franz Peter Sc..
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14 [2023] / Sergei V..
- モーツァルト:レクイエム ニ短調 K. 626:第11曲 サンクトゥス [201..
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14 [弦楽伴奏版][2019・AR] ..
- J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ [2017]
- G.カッチーニ:アヴェ・マリア [2017]
- 瀧廉太郎:荒城の月 (2016年1月1日よりパブリックドメイン)
- J.S.バッハ:マタイ受難曲 第39番 「憐れみたまえ、わが神よ」 [新録音20..
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14
- オルフ:世俗カンタータ 《カルミナ・ブラーナ》 より 「おお、運命の女神よ」
- モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626 “怒りの日”
- J.S.バッハ:カンタータ第106番《神の時こそ、いと良き時》BWV106 1...