
ビル・コンティは1942年4月13日に米国、ロードアイランド州で生まれた作曲家。
主に映画音楽、テレビドラマ劇伴を手がけ、特に映画「ロッキー」の音楽で有名です。
イタリア・オペラが流れる家庭に育ち、ナイトクラブでジャズを弾いた経歴もあります。
その後、名門ジュリアード音楽院で学士・修士を修得。
無名の作曲家は「ロッキー」の大ヒットで、一躍時の人となります。
「ロッキー」は当初、主演のスタローンの弟が音楽を手がけていました。
しかし、思いもかけずめぐってきたチャンスをものにしたコンティは、
1983年の映画「ライトスタッフ」でついに、アカデミー音楽賞を受賞します。
このサントラで実質テーマ曲として、特に人気が高いのが「イェーガーの勝利」です。
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲との類似性が、度々指摘される曲ですが、
旋律そのものはよく聴けば、一部分をのぞいてほとんど違っています。
そして何より映画の内容に沿った勇壮な曲調に、心が奮い立つという方が多くいます。
「ライトスタッフ」とは“正しい資質”を意味します。
映画では米ソの宇宙開発競争を背景に、有人宇宙飛行計画に挑む飛行士たちと、
あくまでテストパイロットとして音速の壁を超えることにかける実在の人物、
伝説のパイロット、チャック・イェーガーの姿が描かれていきます。
スポンサードリンク
4回に一度は死の危険が伴うという、テストパイロットの過酷な任務に果敢に挑み、
パイロットとしての己の“正しい資質”が命ずるままに生きるチャック。
そんな彼を象徴するような音楽が、この「イェーガーの勝利」なのです。
サントラがクラシックと類似しているのには訳があります。
作曲を依頼したフィリップ・カウフマン監督は、この映画のパイロット版に、
ヘンリー・マンシーニやG.ホルストの音楽を添付し、
できるだけこれらに近づけるよう、コンティに何度も指示したのです。
そして映画「ライトスタッフ」のサウンドトラックは、“これがロッキーの作曲家か?”
と聴く者が思うほどに、オーケストレーション全開の作品になったのでした。
サントラから数年後、コンティはポケットマネーでロンドン交響楽団を指揮し、
新たに交響組曲としてこの作品を録音、CD化しています。
![]() | 新品最安価格:¥ 1,440 (4店出品) レビュー平均:
4.5点 (4人がレビュー投稿)
発売日:1990-10-25 クリエーター:Bill Conti(作曲) フォーマット:Import from US | ||
ビル・コンティ:映画『ライトスタッフ』から 「イェーガーの勝利」
Bill Conti:Yeages Triumph from "The Right Stuff"
*楽曲の著作権が継続中のため音源はストリーミング再生のみです
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ジョン・ウィリアムス:映画「E.T.」のテーマ | 映画「スターウォーズ」のテー..
- スティーヴィー・ワンダー:レイトリー / Stevie Wonder:Latel..
- クロード=ミシェル・シェーンベルク:On My Own(ミュージカル「レ・ミゼラ..
- エンニオ・モリコーネ:映画「ミッション」から “ガブリエルのオーボエ” / En..
- コール・ポーター:ソー・イン・ラヴ(日曜洋画劇場エンディングテーマ) / Col..
- オンライン特別プログラム - ジョン・ウィリアムズ 映画音楽集 バーチャルコンサ..
- オンライン特別プログラム - ビル・コンティ 映画音楽集 バーチャルコンサート ..
- E.モリコーネ:映画「ミッション」から “ガブリエルのオーボエ” / Ennio..
- コール・ポーター:So In Love(「日曜洋画劇場」エンディングテーマ) /..
- コール・ポーター:So In Love(ミュージカル『キス・ミー・ケイト』)[管..
- コール・ポーター:So In Love(ミュージカル『キス・ミー・ケイト』)[A..
- ジョン・ウィリアムズ:映画 E.T.のテーマ -The Flying Theme..