Merry Christmas and Pray for Peace / Tchaikovsky's "The Nutcrucker" - Misato Nagai Presents

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser2]

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser1]

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part5 / コンサートマスター 風華レア

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part4 / 指揮者 アンドウトワ

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part3 / ピアニスト 永井美里


Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser2]

Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser1]

Pray for Peace - Towa Ando conducts Beethoven's last symphony

2006年10月18日


ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルーより (オリジナル・アレンジ)

ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
レヴァイン(ジェイムズ)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2003-10-22)
おすすめ度の平均: 4.5
4JAZZ風アレンジが欲しい
5シカゴ・サウンド全開の名演奏

♪クラシックとジャズが融合した記念碑的作品

売れっ子のジャズ系ポピュラー作曲家だったガーシュウィンが、
初めてクラシックの世界にも足を踏み入れた記念碑的作品です。

当初、彼自身のピアノとジャズバンドの演奏用に書かれたスコアに
「大峡谷」などで知られる作曲家グローフェが
オーケストラアレンジをほどこし大成功を収めました。
現在ではこのグローフェ編曲版が演奏会の定番となっています。

次々と現れる魅力的なメロディーがガーシュウィンの
ソングライターとしての才能を物語っています。

2006年のドラマ版「のだめカンタービレ」ではエンディングテーマになっていた他、
劇中でも印象的な場面で随所に使用されていました。

スポンサードリンク


余談ですが「スターウォーズのテーマ」などで知られる作曲家
ジョン・ウィリアムスも自分ではなく他の専属作曲家が
オーケストレーションをほどこしています。

オーケストラ版は編曲者グローフェの著作権が未だ継続中なため、
今回は2台のピアノにヴァイオリン、フルート、ホルン、コントラバス(Pizz)を加えた
オリジナルアレンジでお届けします。




ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー (オリジナル・アレンジ)
George Gershwin: Rhapsody in Blue

https://classical-sound.up.seesaa.net/Gershwin-Rhapsody-in-Blue.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 06:53 | 管弦楽曲 (Orchestral) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする