エルガー:行進曲「威風堂々」
posted with あまなつ on 2008.10.19
ショルティ ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
ポリドール(1995-04-21)
ポリドール(1995-04-21)
おすすめ度の平均: 





♪世界中で愛される屈指の名旋律
「あなたはやがて世界中の人々が口ずさむことになる
旋律を作曲しましたね。この旋律に歌詞をつけて
歌にしたらどうでしょう?」時の英国国王エドワード7世は、
こう言ってエルガーを称えました。
エルガー自身も「生涯に一度しか書けない」と言ったトリオ(2:08)
の旋律は、後に「希望と栄光の国」というタイトルの歌となり、
今では第2の英国国歌として愛唱されています。
また国王の言葉通りこの名旋律は世界中に広まり、
様々な形で演奏され親しまれています。
卒業生の入場行進やテレビCMなど、
耳にしたことのない方はまずいらっしゃらないでしょう。
スポンサードリンク
この曲はエルガーの理解者で支援者でもあった、良き友人である
アルフレッド・ロードウォルドに捧げられています。
彼はリヴァプールで繊維会社を経営する実業家で、
リヴァプール・オーケストラ協会の指揮者でした。
また初演をした指揮者ウッドは自らの自伝で
「人々のあまりの熱狂に、結局3回も
演奏しなければならなかった。」と語っています。
1931年にはビートルズで知られるアビーロード・スタジオで、
エルガー自身がこの曲の録音を行っています。
E.ELGAR:Pomp and Circuma stance, Op.39 No.1 in D major
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
スポンサードリンク
【関連する記事】
- パッヘルベル:カノン ニ長調 [2019][AR] / Johann Pache..
- エルガー:威風堂々 第1番 ニ長調 Op.39 [新録音2012]
- エルガー:威風堂々 第1番 ニ長調 Op.39 [2023] / Edward ..
- ロッシーニ:ウィリアム・テル序曲:第4部 スイス軍隊の行進 [2020][AR]..
- J.S.バッハ:カンタータ第147番 BWV147より コラール「主よ、人の望み..
- モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 第1楽章
- エルガー:威風堂々 第1番 ニ長調 Op.39 [2019][AR] / Edw..
- ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 Op.8 《四季》から 「春」 第1楽章
- グリーグ:《ペール・ギュント》第1組曲 Op.23-1 「朝」
- ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 Op.228 [2020][AR] ..
- ビゼー: 《アルルの女》第2組曲 第4曲:ファランドール [2023] / Ge..
- ビゼー: 《アルルの女》第2組曲 第3曲:メヌエット [2023] / Geor..