2007年05月02日


ヘンデル:オラトリオ 《メサイア》より 「ハレルヤ・コーラス」

ヘンデル:メサイア(ハイライツ)
リヒター(カール)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2006-11-08)
おすすめ度の平均: 5.0
5敬虔な賛美、重厚な声

♪オラトリオの成功でその名を不動のものに

バッハと同じ1685年に1月違いで同じドイツに生まれた
ヘンデルは、存命当時はバッハより名の知れた成功者でした。

若い頃からイタリアで研鑽を積み、その後イギリスに
移住してからはオペラを中心に活躍しましたが、
何と言っても彼の名を不動にしたのはオラトリオでの成功です。

中でも傑作は「メサイア」で、作曲中に何度も自ら感動し、
忘我の境に達したようで、特に「ハレルヤ・コーラス」を
書き上げた時は、感極まって「天が開け、神の御姿を仰ぎ見た!」
と叫んだと伝えられています。

スポンサードリンク


ヘンデル自身が指揮した「メサイア」はことごとく
慈善演奏会で、収益はすべて慈善事業に寄付されました。
また「メサイア」が営利目的に使用されるのを嫌った彼は、
生前に楽譜の出版を一切断ったといいます。
それほどに「メサイア」はヘンデルにとって、
何か特別な意味を持つ作品だったのかもしれません。





Georg Friedrich Handel:Hallelujah from "Messiah",HWV.56



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 23:14 | 声楽曲 (Vocal music) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。