2019年07月28日


ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」 [2019][AR] / Frédéric François Chopin:Polonaise No.6 A-flat Major, OP.53 "Heroic"

338_960_720.jpg

“ポロネーズ”とはショパンの祖国ポーランドに
古くから伝わる民族舞踊で、婚礼や祭りなどのたびに
人々は、このリズムに合わせて歌ったり踊ったりしていました。

しかしそれも徐々に忘れられていたころにショパンが
“ポロネーズ”のリズムを取り入れ、
芸術作品に昇華させた楽曲をいくつか残しました。
その中でも特に有名なのが「英雄ポロネーズ」です。




この曲はショパンがマジョルカ島から帰った1840年の作で、
アウグスト・レオの依頼により作曲され、依頼者に献呈されました。

女性的なイメージが強いショパンの作品中でも、
特に男性的な力強さと情熱が感じられます。


Chopin - Polonaises
Chopin - Polonaises
posted with amazlet at 19.08.11
Fono (2005-11-02)
売り上げランキング: 350,424


ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」 [2019][AR]
Frédéric François Chopin:Polonaise No.6 A-flat Major, OP.53 "Heroic" [7:24]



Chopin-Poronase-No6-Heroic-2019-AR.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 23:22 | 器楽曲・Piano | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月25日


ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 - 第18変奏 [2019][AR] / Sergei Rachmaninoff:Rhapsody on a Theme of Paganini, Op.43 - 18th Variation:Andante cantabile

12drtfgu4r6og2e9372.jpg

名旋律を数多く遺したラフマニノフの作品中でも特にそれが際立つ曲です。

パガニーニのヴァイオリン曲『24の奇想曲』第24番「主題と変奏」の「主題」を用いた、
25部から成る変奏曲形式の、ピアノを独奏楽器とする協奏的狂詩曲の第18変奏。

その突出した美しさから、演奏会でも単独で取り上げられることが多い作品です。




避暑のためにスイスのルツェルン湖畔に建てた別荘で1934年6月3日に作曲を開始し、
比較的に短期間で作業が進められ、同年8月18日に全曲が完成しました。

初演は1934年11月7日、ボルチモアにてラフマニノフのピアノ独奏、
ストコフスキー指揮、フィラデルフィア管弦楽団により行われました。


ラフマニノフ:交響曲第2番
テミルカーノフ(ユーリ)
BMG JAPAN (2002-07-24)
売り上げランキング: 13,477


ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 - 第18変奏 [2019][AR]
Rachmaninoff:Rhapsody on a Theme of Paganini, Op.43
18th Variation:Andante cantabile [3:07]



Rachmaninoff-Paganini-Rhapsody-18th-2019-AR.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 02:17 | 協奏曲 (Concerto) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月09日


ヴィヴァルディ:協奏曲集≪四季≫ 作品8の1-4 第4番 ヘ短調 RV297 ≪冬≫ 第1楽章 [2019][AR] / Antonio Lucio Vivaldi:The Four Seasons - 'L'inverno' ("Winter") - Violin Concerto in F minor, RV297 I. Allegro non molto

12drtfgsquuog2e9372.jpg

日本で最も売れたクラシック音楽として知られるヴィヴァルディの「四季」。
ヴァイオリン協奏曲集『和声と創意の試み』(Il cimento dell'armonia e dell'inventione) 作品8のうち、
第1から第4曲の「春」「夏」「秋」「冬」がそう呼ばれています。

定番の「イ・ムジチ合奏団」の録音を始め、日本では数十種類のCD・レコードが発売されたと言われ、
1974年ですでに90万枚のレコードがプレスされたことから、販売総数は数百万枚と見られています。

また、「未来に残したい名曲」というクラシックの大々的なアンケートでは1位になっています。
(2位はドヴォルザーク「新世界から」、3位はパッヘルベル「カノン」、4位はスメタナ「モルダウ」)

ヴィヴァルディは"音楽の父"と呼ばれるJ.S.バッハが、作曲の手本として研究した作曲家で、
当時のイタリアで誕生したストラディバリウスのような名器に触発されて、
ヴァイオリンを中心にチェロ、ホルン、マンドリンなど500曲もの協奏曲を残しました。




「四季」ではNHKの朝ドラでテーマ曲になった、作品の顔とも言える「春」が特に有名ですが、
「冬」の第1楽章や「夏」の第3楽章のように、短調で厳しさのある楽章もすばらしいです。

12年前に公開した音源よりも、弦楽器のスタッカートを効かせテンポも上げ、
よりシャープで緊張感ある演奏で新たに録音しました(音響は最新のアルゴリズム・リバーブです)。


ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」
イ・ムジチ合奏団
ユニバーサル ミュージック (2019-09-04)
売り上げランキング: 6,766


ヴィヴァルディ:協奏曲集≪四季≫ 作品8の1-4 第4番 ヘ短調 RV297 ≪冬≫
第1楽章:Allegro non molto [2019][AR]
Antonio Lucio Vivaldi:The Four Seasons - 'L'inverno' ("Winter")
Violin Concerto in F minor, RV297
I. Allegro non molto [3:38]



Vivaldi-TheFourSeasons-Winter-1st-2019-AR.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 15:34 | 協奏曲 (Concerto) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする