サザンオールスターズ
ビクターエンタテインメント(2005-06-25)おすすめ度の平均:あまりにも切ない至高のバラード
最高のバラード
これをキッカケに、サザンファン13年
桑田佳祐が作った最高傑作
聴いて泣いた。
♪天才・桑田佳祐を代表する名旋律
茅ヶ崎の海岸沿いには往復約18kmに渡るサイクリングロードがあります。
友愛の象徴であるオブジェ・茅ヶ崎サザンCのあたりから
江の島に向かって歩いていくと、そこはまさにサザンの歌の世界。
歌詞にも登場する烏帽子岩や江の島の光景を眺めていると、
頭の中には自然とサザンの曲が流れてきます。
「勝手にシンドバッド」から始まりいくつか口ずさんだりするのですが、
やっぱり最後は「真夏の果実」になります。
特に意識はしていないのですが、多分一番自分が好きなサザンの曲なのでしょう。
そこで調べてみるとこの曲はファン投票でも1位であり、
また桑田さん自身もサザンで一番好きな曲のひとつと語っているようです。
スポンサードリンク
しかし、意外なことに「真夏の果実」の当時のチャートランキング
最高位は4位と聞いて驚きました。
レコード大賞も「おどるポンポコリン」と競い合い敗れたとのことでした。
名曲は必ずしも即座に評価されるものではないとあらためて感じました。
私は個人的にはこの曲のサビでの、原由子さんのハモりのメロディラインがすごく好きで、
巷で流れてくると桑田さんよりむしろ原さんの声に耳がいってしまいます。
特に「♪忘れられない Heart & Soul」の部分の駆け上がっていくラインがいいですね。
こんなにもハモりが印象的な曲も珍しいのではないでしょうか?
さて、このハモりのアイディアは誰によるものなのでしょう。
サザンのメンバー?、プロデューサーの小林武史さん?気になるところです。
最後のサビの繰り返しは1回多くしてみました。
*あらためてオリジナルを聴いてみると、原さんのハモりは
この録音のような半音階ではなく、ペンタトニックスケールでした。
もちろんその方が絶対にいいです。
ケロオケ
サザンオールスターズ:真夏の果実
Southern All Stars:Manatsu no Kajitsu
*楽曲の著作権が継続中のため音源はストリーミング再生のみです